大甘菜 オオアマナ 角字で花と植物の名前、漢字表記

スポンサーリンク
大甘菜 オオアマナ 花や植物の名前(漢字表記)を角字で表現してみました。該当する植物についても簡単に解説しています。

大甘菜

オオアマナ

英語:Ornithogalum オーニソガラム

Unicode: [大_0x5927][甘_0x7518][菜_0x83DC]

キジカクシ科オオアマナ属の多年草。
欧州からアジア南西部が原産で、日本には観賞用植物として明治末期に渡来しました。

スポンサーリンク

園芸店では「オーソニガラム」という名前で販売されています。

和名のオオアマナはユリ科の甘菜(アマナ)の花によく似ていて、甘菜より花が少し大きいので、「大甘菜」という名前が付きました。ただし、アマナと異なり有毒植物のため、食べたりしないように注意してください。

球根の多年草で、白い鱗茎を持ち、分球により盛んに繁殖します。性質は丈夫で、全国各地で野生化しています。

葉は濃い緑色で、線状に細い形です。根元から出る葉は、花を囲むように直立します。球根植物のスイセンやハナニラによく似ます。

開花時期は4~5月で、花色は純白、花径3cm、細くてとがった形の花びらが6枚あります。花後に葉は枯れますが、11月頃に線状の葉を生やし、その状態のまま越冬します。

英名は「ベツレヘムの星(Star of Bethlehem)」。キリストの誕生を知らせた星の名前に由来しています。ベツレヘムの星はクリスマスの季節になるとツリーのトップに飾られて、キリスト教徒からは宗教的に崇拝されている星です。美しい星形の花が、清らかで神聖なイメージを持ち、この名前が付けられたとされています。

育て方は、日当たりの良い場所を好みます。日が差すと花が開き、陰ると閉じますので、できるだけ日当たりのいい場所で育てましょう。

湿気が苦手なので、じめじめした場所は向いていませんが、耐寒性、耐暑性共に高く、繁殖力があるので、庭で植えっぱなしにしておいても元気に育ちます。

用土は、通気性と水はけの良い土を好みます。地植えの場合は、腐葉土や堆肥を混ぜてよく耕しておきましょう。
鉢植えの場合は、赤玉土5:鹿沼土4:軽石小粒1割比率で配合した土が適しています。

水やりは、やりすぎないように気をつけてください。表土が乾いたら適度に散水しましょう。夏から秋までの休眠期は不要です。降雨任せで大丈夫です。
鉢植えの場合は、表土が乾いたら与えます。常に根が水浸しにならないようにしてください。

施肥は、それほど必要としません。植え付けた後に緩効性肥料を与える程度で十分です。
春先や、開花している間に液肥を与えると、元気になり、花数が多くなります。

花言葉は「純粋」「潔白」「無垢」「才能」です。

 

角字とは?

江戸時代に誕生した角字は、正方形のグリッド内にほぼ水平・垂直のラインのみで文字(漢字)が表現されるグラフィックアートです。

正方形という限られた空間の中に、あらゆる文字を閉じ込めようとするグラフィックデザインは、前述した、ミニマムな物に対する日本人特有のこだわりが随所に感じられます。

そのシンプルで有りながら、奥深い「角字」は多くの日本人を魅了し、お祭りで着る半被や印半纏(しるしばんてん)と言われる着物や、商標、印鑑、家紋、看板デザインなどに今日まで数多く使用されてきました。

What is Kakuji?

There is a style of penmanship called “Kakuji” in Japan. Edo-born Kakuji is a graphicart that expresses letters (kanji) with almost horizontal and vertical lines only.

The design which bases on many straight lines seems simple, or too plain even at its first glance; yet this beautiful artistic penmanship that encompasses the aesthetic of the Japanese in the Edo era, also known as “Iki”, and playfulness has long been inherited to this day, thanks to the masteries’ long years of efforts in training and refinement.

Kakuji with its simplicity and depth is used for designs such as trademark, hanko stamp, family crest and signboard.

スポンサーリンク